2013年01月09日
たまたま買ってみたペリカンを弄ってみる
は~い!!
今回は、ペリカンに標準で入ってくるウレタンフォームを惜しみなくカットしちゃいますよ~ のっ!巻っき!!
そ~れ~で~は~
近所のホームセンターにてシナベニアを購入!!
(普通のラワンベニアでも出来ますが、あれはガサガサになるのでお勧めはしません)

超音波カッターでサクサク型を切りぬきます♪(木材はそんなにサクサクでもない(~~;)
でも、この超音波カッターは超便利なんですよ~ABS樹脂なんかスプーンでバターをすくう見たいに切れますからね~

んで、カット面をヤスリなどを使用してツルツルにしてやります。

そんでもって、できあがったこのテンプレートを両面テープでウレタンフォームに貼り付けます。
裏面も同様に、両面同じ位置になるように貼り付けますよ~♪

とりあえず、ロアーブロックだけ施工して仕上がりを見つつアッパーを施工して行こうと思います。
いや~ここだけの話、上手いこと行きましたで~♪♪
完成画像はまた後日アップしますよ~(^^/
今回は、ペリカンに標準で入ってくるウレタンフォームを惜しみなくカットしちゃいますよ~ のっ!巻っき!!
そ~れ~で~は~
近所のホームセンターにてシナベニアを購入!!
(普通のラワンベニアでも出来ますが、あれはガサガサになるのでお勧めはしません)
超音波カッターでサクサク型を切りぬきます♪(木材はそんなにサクサクでもない(~~;)
でも、この超音波カッターは超便利なんですよ~ABS樹脂なんかスプーンでバターをすくう見たいに切れますからね~
んで、カット面をヤスリなどを使用してツルツルにしてやります。
そんでもって、できあがったこのテンプレートを両面テープでウレタンフォームに貼り付けます。
裏面も同様に、両面同じ位置になるように貼り付けますよ~♪
とりあえず、ロアーブロックだけ施工して仕上がりを見つつアッパーを施工して行こうと思います。
いや~ここだけの話、上手いこと行きましたで~♪♪
完成画像はまた後日アップしますよ~(^^/
Posted by KENT
at 18:26
│Comments(0)