2013年01月10日
たまたま買ってみたペリカンを弄ってみる 完結
できましたよ~
もう一つのアッパーレシーバーの分を開けないといけないのですが、まだアッパーをどうするか?形が決らないもので(^^;
作業工程は両手がふさがる為に取れませんでしたが下のような電熱線カッターを自作してくり抜きました。

この電熱線カッターは以前、ラジコン飛行機の翼を作るために製作していた物で、今回短く加工して使用しましたよ。

意外と上手に出来ました!!

各種デバイスも綺麗に収まります!!

まだ、もう一本分のアッパーの他にも、余裕があるのでマガジンetcのスペースをカットしようかな~♪

ウレタンのカット自体は時間かからないのですが、テンプレートの製作が一番大変と言っちゃ大変・・・
でも、頑張りがいがある工作でした。
とりあえず終りです。
有難うございました。
もう一つのアッパーレシーバーの分を開けないといけないのですが、まだアッパーをどうするか?形が決らないもので(^^;
作業工程は両手がふさがる為に取れませんでしたが下のような電熱線カッターを自作してくり抜きました。
この電熱線カッターは以前、ラジコン飛行機の翼を作るために製作していた物で、今回短く加工して使用しましたよ。
意外と上手に出来ました!!
各種デバイスも綺麗に収まります!!
まだ、もう一本分のアッパーの他にも、余裕があるのでマガジンetcのスペースをカットしようかな~♪
ウレタンのカット自体は時間かからないのですが、テンプレートの製作が一番大変と言っちゃ大変・・・
でも、頑張りがいがある工作でした。
とりあえず終りです。
有難うございました。